■ 股関節痛

文責 柔道整復 創健堂 院長 榊原孝文



\   こんなお悩みはありませんか?   /

✅ 階段の昇り降りがつらくて、つい手すりに頼ってしまう
✅ 靴下を履くのが、毎朝とても大変
✅ 長時間座っていると、立ち上がるときに股関節が固まったように痛い
✅ 夜、寝返りをするのがつらい
✅ 痛みをかばって生活していたら、今度は反対側の腰や膝までつらくなってきた
✅ 旅行に行きたいけど、たくさん歩くことを考えると不安
✅ 家事や買い物も、股関節が気になって思うように動けない
✅ 股関節に痛みとだるさを交互に感じる
✅ 歩きはじめにズキッとするから、外出がおっくうになる
✅ まだ若いのに、こんなに痛くなるなんて思わなかった

そのお悩み

当院にご相談ください

なかなか良くならない

あなたのその股関節の痛み

隠れた原因は...

背骨のずれ?

創健堂では、長年の施術経験を通じて「背骨のズレと痛み」の関係に深く着目し、その歪みを整えることで、症状の早期改善をめざしています。

 

実際、なかなか良くならない痛みや不調の原因は、痛む場所そのものではなく、身体の土台となる「背骨の歪み」に隠れているケースが非常に多いのです。

 

しかし、その根本原因が見つけられず、痛みのある部分に湿布を貼ったり、マッサージや電気治療を繰り返したりするだけでは、一時的に楽になったように感じても、またすぐに痛みが戻ってしまいます。

 

創健堂では、初回のカウンセリングと検査にしっかり時間をかけ、姿勢や動き、身体全体のバランスを丁寧に確認します。そのうえで、背骨の歪みを正しく見極め、やさしい矯正で整えることで、つらい症状の早い改善をめざします。

 

「なぜ長年良くならなかったのか」「本当の原因はどこなのか」をしっかり見つけ出すことで、痛みの根本からの改善が可能になるのです。


ここがポイント

背骨のズレが原因の症状は、ズレが改善されればすぐに変化を実感して頂くことができます。

 

創健堂では、早期改善・早期治癒を常に心がけています。


サカエさん 年齢75

『背骨のずれをなおしてもらうと、それまであった痛みやしびれが楽になってきたので驚きました』

どこが具合悪くて来院されましたか?

 腰から右の股関節、右ひざからふくらはぎまでの痛みしびれ感が強かったです。 手術しかないと言われたけれど、手術をするのがいやで困っていました。

 

この症状で、やりたくてもできなかった(しにくかった)事はありますか?

 立ちすわりの動作のたびに痛みがあり、前かがみもつらく歩くこともしんどかったです。 横断歩道を渡る時は、 信号が変わってすぐでないと

渡りきれませんでした。

 

治療を受けて感じたことを何でも結構です。記入してください。

 背骨の変形が痛みの原因やとばかり思っていましたが、背骨のずれも

痛みの原因やときいて、実際に背骨のずれをなおしてもらうと、それまであった痛みやしびれが楽になってきたので驚きました。

あれだけきつかったしびれも今は無くなり、歩いたときの痛みもあまり

感じなくなりました。 手術をせずに痛みが取れてきて本当に良かったです。

 

やりたくてもできなかった事が、できるようになっていますか?

 今では旅行にも行けるようになりました。


絢子さん 年齢82

今は杖無しでも歩けるようになっています

どこが具合悪くて来院されましたか?

 徒歩困難になり(左脚)

 

この症状で、やりたくてもできなかった(しにくかった)事はありますか?

 家事・買い物等・散歩

 

治療を受けて感じたことを何でも結構です。記入してください。

 病院でレントゲンの結果で骨粗鬆症とのこと、プールやストレッチで筋肉を付ける様とのこと、一ヵ月余り結果が出ないので此方にお世話になり2週間経ちます。

 今は杖無しでも歩けるようになっています。また過激なことに出会わなければくろとか歩いていきたいと考えています。

 

やりたくてもできなかった事が、できるようになっていますか?

 一般的な家事や買い物はできます。


お問合せ・ご予約はこちらから

お電話でお問合せ・ご予約

「ホームページを見て」お電話ください


当院について

当院は日曜日・祝日も施術をおこなっています。

柔道整復 創健堂

602-8306

京都府京都市上京区千本通寺之内下ル西五辻北町457

 

京都市上京区 千本通寺之内交差点南側

千本えんま堂さんから南へ徒歩2分

当院は交通の便のいいところにあります。

市バス6号、46号、59号、206号系統

乾隆校前(けんりゅうこうまえ)バス停すぐ


これまで薬に頼ってきた方も、

薬に頼らずラクになる方法を知ってほしくて、

体験型の健康セミナーを続けています。