セミナー・学び・地域とのつながり

美しく、整え、しなやかに生きる 5つの智慧
美しく、整え、しなやかに生きる5つの智慧」無料セミナー。9月10日は柔道整復 創健堂院長が、腰痛・肩こりへの本質的な対処法を体験形式で紹介します。

保育職員のための体験型健康セミナー 3/3
12月18日に続き、梅ノ宮保育園において職員の皆さまを対象に、第3回目の体験型健康セミナーを開催させていただきました。「保育士さんをはじめ、保育に携わる多くの方が悩まされている腰痛や肩こり」というテーマのもと、その原因と改善策についてお話しさせていただきました。

保育職員のための体験型健康セミナー 2/3
12月8日に続き、梅ノ宮保育園において職員の皆さまを対象に、第2回目の体験型健康セミナーを開催させていただきました。 保育士さんをはじめ、給食職員さんなど、10名の皆さまにご参加いただき、熱心に耳を傾けてくださったことに心から感謝しております。

保育職員のための体験型健康セミナー 1/3
京都市右京区にある梅ノ宮保育園において、12月10日に職員の皆さまを対象に、体験型の健康セミナーを開催させていただきました。

保育園園長先生のための健康セミナー【保育職員への思いやり】
京都市右京区の保育施設の園長先生方を対象に、保育職員の健康に関するセミナーを開催いたしました。本セミナーでは、保育現場で働く職員の健康管理の重要性と、特に腰痛や肩こり、肘や膝の痛みといった運動器痛に対する具体的な対策についてご提案させていただきました。

保育職員のための健康セミナー
保育の現場では、子どもたちとの触れ合いはもちろん、持ち上げたり抱っこしたりする機会が多く、腰痛や肩こりに悩まされている職員が少なくありません。また給食調理員にとっても、家庭向けとは違い、作る量も多く使用する調理機材も大きいため身体にかかる負荷も大きいのが実際で、保育士同様の問題を抱えます。このような痛みを何とかしようと薬に頼りがちですが、それが根本原因を取り除くことに繋がっていません。ここでは薬に頼る危険性と、具体的な対処方法をお伝えします。