京都市上京区【柔道整復 創健堂】腰痛に悩む方への改善のヒント

腰の痛みがつらい方へ。原因と対策をやさしく解説

「朝起きた瞬間から腰が重だるい」

「座っているだけでジワジワと痛みが増してくる」

そんな腰のつらさを経験したことはありませんか?

 

腰痛は、日本人の多くが一度は経験するといわれるほど身近な症状です。

しかしその一方で、「これといった原因が見つからないまま、なんとなく痛みが続いている」「治療を受けても一時的に楽になるだけ」というケースも少なくありません。

 

日常生活の中で、こんな場面に思い当たる方もいるのではないでしょうか。

 

 ✅長時間のデスクワークやスマホ使用で腰が固まってくる

 ✅朝、布団から起き上がるのに時間がかかる

 ✅買い物や掃除の途中で腰にズンとくる違和感が走る

 ✅痛みで集中力が途切れ、仕事や家事に影響が出ている

 

こうした不調が続くと、やがて「年齢のせいかも…」「体質だから仕方ない」とあきらめる気持ちが生まれがちです。

 

でも、少し立ち止まって考えてみてください。

その腰痛、本当に“腰だけ”が原因なのでしょうか?

 

体のバランスや姿勢骨盤や股関節の動き日々のクセや生活習慣――

腰の痛みは、そうした全体のつながりの中から生まれてくることが多いのです。

 

このページでは、腰痛に悩む方に向けて、

 「まず自分の体をどう見つめ直すか」

 「どんな視点で改善を考えるべきか」というヒントをご紹介します。


腰痛の背景には、日々の姿勢や動作のクセ、筋肉のバランスの乱れなど、知らず知らずのうちに積み重なっている要因がたくさんあります。

そのため、「痛みが出てから対処する」のではなく、ふだんの生活の中で少しずつ体を整えていく視点がとても大切です。

 

専門的な施術を受けることももちろん効果的ですが、まずはご自身でできるケアから始めることが、根本的な改善への第一歩になる場合もあります。

 

ここからは、今日からすぐに実践できるシンプルな腰痛対策をご紹介します。

 「何から始めればいいか分からない」

 「いきなり運動するのは不安」

と感じている方も、無理なく取り組める内容になっていますので、ぜひ日常生活に取り入れてみてください。


自宅でできる対策

腰痛の予防や軽減には、日々のちょっとした意識が大切です。以下のような対策をぜひ試してみてください。

 

🔶正しい姿勢を保つ:

背筋を伸ばし、骨盤を立てるように座ることを意識しましょう。

 

🔶こまめに動く:

30分に一度は立ち上がってストレッチを。筋肉の緊張を和らげる効果があります。

 

🔶体幹を鍛える:

呼吸に合わせて軽くお腹をへこませる「ドローイン」は、椅子に座ったままでもできる体幹トレーニングです。

 

🔶温める:

冷えは筋肉を固くし、痛みを誘発します。腰周りを冷やさない工夫も重要です。


簡単にできる腰痛予防・改善体操


強い症状がある時は無理をせず、早めに専門的なケアを受けましょう

〜もう無理かなとあきらめる前に〜

当院の施術内容と特徴・実績

創健堂では、まず丁寧なカウンセリングと検査を行い、痛みの原因を見極めます。

「なぜ痛みが出ているのか」「なぜ良くならなかったのか」に焦点を当て、身体全体のバランスを整えていくことを大切にしています。

 

背骨や骨盤の歪みをやさしく整えるソフトな矯正

 強い刺激やボキボキする施術は行いません。

 

筋肉や関節の状態に応じた丁寧なアプローチ

 硬くなった筋肉を無理なく緩めて動きを回復。

 

身体全体を診る施術

 局所だけではなく、腰や背中、膝など関連する部位とのつながりも確認します。

 

「長年悩んだ腰の痛みが軽くなった」

「歩くのが楽になって散歩が再開できた」

「手術しかないと思っていたけど、日常生活が快適になった」

といったお声を多くいただいています。

 

「もう歳だから…」とあきらめる前に、まずは一度ご相談ください。


まりあさん 年齢20

『効果が直ぐに出てびっくりした』

どこが痛くて来院されましたか?

 腰

 

この症状でやりたくてもできなかった (しにくかった)事はありますか?

 歩行そのもの

 

 治療を受けて感じたことを何でも結構です。記入してください。

 "整体”に対してあまり良い印象を持っていなかったが、効果が直ぐに出てびっくりした。

 来て本当に良かったと思うし、また来たい。

 

 やりたくてもできなかった事が、できるようになっていますか?

 なりました。

 


サカエさん 年齢75

手術をせずに痛みが取れてきて本当に良かったです

どこが具合悪くて来院されましたか?

 腰から右の股関節、右ひざからふくらはぎまでの痛みしびれ感が強かったです。手術しかないと言われたけれど、手術をするのがいやで困っていました。

 

この症状で、やりたくてもできなかった(しにくかった)事はありますか?

 立ちすわりの動作のたびに痛みがあり、前かがみもつらく歩くこともしんどかったです。 横断歩道を渡る時は、信号が変わってすぐでないと渡りきれませんでした。

 

治療を受けて感じたことを何でも結構です。 記入してください。

 背骨の変形が痛みの原因やとばかり思っていましたが、 背骨のずれも痛みの原因やときいて、実際に背骨のずれをなおしてもらうと、それまで

あった痛みやしびれが楽になってきたので驚きました。

 

 あれだけきつかったしびれも今は無くなり、歩いたときの痛みもあまり感じなくなりました。 手術をせずに痛みが取れてきて本当に良かったです。

 

やりたくてもできなかった事が、できるようになっていますか?

 今では旅行にも行けるようになりました。


創健堂が患者様と共にめざすのは...

痛みを取るだけでなく 「痛みを繰り返しにくい、しなやかな身体づくり」

そして、もう一度「やりたかったこと」に思いきり取り組める身体をつくることです。

 

どこへ行っても良くならないストレートネックや首こりに悩んでいる方、ぜひ一度、創健堂にご相談ください。

 

あなたの身体と、もう一度しっかり向き合うお手伝いをいたします。


お電話でお問合せ・ご予約

「ホームページを見て」お電話ください


当院について

当院は日曜日・祝日も施術をおこなっています。

柔道整復 創健堂

602-8306

京都府京都市上京区千本通寺之内下ル西五辻北町457

 

京都市上京区 千本通寺之内交差点南側

千本えんま堂さんから南へ徒歩2分

当院は交通の便のいいところにあります。

市バス6号、46号、59号、206号系統

乾隆校前(けんりゅうこうまえ)バス停すぐ