文責 柔道整復 創健堂 院長 榊原孝文
お尻や脚の痛み、しびれ…そのまま我慢していませんか?

「ずっと座っていると、お尻がジンジン痛くなる…」
「脚に力が入りにくく、長く歩くのがつらい…」
「腰からふくらはぎまでピリピリしびれる感じがする…」
そんな症状に、心当たりはありませんか?
もしかすると、それは【坐骨神経痛】のサインかもしれません。
「もう良くならないのかな…」
「このまま歳のせいだと我慢するしかないのかな…」
そんなふうに感じている方も、あきらめないで原因を見つめ直してみましょう!
坐骨神経痛の原因と生活習慣
坐骨神経痛は、腰やお尻、太もも、ふくらはぎ、足先にかけて痛みやしびれが出る症状の総称です。
ただし、その症状の裏には必ず「原因」があります。
たとえば…
・脊柱管狭窄症
・椎間板ヘルニア
・腰椎すべり症など
これらはレントゲン検査やMRI検査で特定することができます。
しかしこれ以外にも…
・長時間のデスクワークや運転による姿勢の崩れ
・スマホやパソコンの使いすぎによる猫背/前かがみ姿勢
・筋力の低下や運動不足
・身体のゆがみ
・神経の圧迫や筋肉の過度な緊張など
これらが積み重なることで、坐骨神経に負担がかかり、痛みやしびれが出てしまうことがあるのです。
だからこそ、痛みの場所だけをケアしても、根本的な解決にはなりません。
原因をしっかり見つけて整えなければ、何度でもつらさがぶり返してしまうのです。
自宅でできる坐骨神経痛の改善策
症状が軽いうちや予防のためには、次のようなセルフケアがおすすめです。
・同じ姿勢を長時間続けない(1時間ごとに立ち上がり、軽く身体を伸ばす)
・腰/お尻/太もものストレッチで筋肉の柔軟性を保つ
・骨盤を安定させるインナーマッスルのトレーニング
(簡単な体幹トレーニングなど)
・湯舟につかり、筋肉の緊張をほぐす
・痛みが強いときは無理せず安静を...
※ただし、痛みやしびれが強い場合、自己流のストレッチや運動は逆効果になることもあります。無理はせず、専門家に相談してください。
簡単にできる坐骨神経痛予防・改善体操






左右それぞれに...
ゆっくり...




すでに強い痛みやしびれ、不調がある場合は専門的なケアが必要!

〜もう無理かなとあきらめる前に〜
創健堂の施術内容・特徴・実績
創健堂では、坐骨神経痛の根本改善をめざし、以下のような施術を行っています。
・痛みのある場所だけでなく、身体全体の状態を丁寧にチェック
・背骨や骨盤の歪み、筋肉のアンバランス、神経のつながりを見極める
・身体にやさしいソフトな矯正と、的確なアプローチ
私たちは、背骨の歪みと痛みの関係を重視し、施術を行ってきました。その結果、これまで多くの方が「なかなか良くならなかった坐骨神経痛」から解放されてきました。
「長時間座るのがつらかった方が、普通に仕事に復帰できた」
「歩くと脚が痛んでいた方が、趣味の散歩を楽しめるようになった」
「諦めていたスポーツを、再び楽しめるようになった」
痛みをとることはゴールではありません。
再発しにくい身体づくりを目指すことが大切です。
創健堂では、あなた自身がご自分の身体の状態を理解し、安心して施術を受けられるよう、わかりやすい説明と丁寧なサポートを心がけています。
「もう治らないかもしれない」と感じている方も、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの身体と、もう一度しっかり向き合い、やりたかったことを取り戻すお手伝いをいたします。


ゆいさん 年齢19歳
『ひざの痛みが腰から来ているものだとは思いもよりませんでした』
どこが痛くて来院されましたか?
腰・ひざ
この症状でやりたくてもできなかった (しにくかった)事はありますか?
階段の登りなど、長時間の同じ姿勢がしんどかったです。
治療を受けて感じたことを何でも結構です。記入してください。
ひざの痛みが腰から来ているものだとは、思いもよりませんでした。
腰や体のかたいのもスレからきているなど、色々知らなかった事を教えて下さり、とても参考になりました。
やりたくてもできなかった事が、できるようになっていますか?
今は痛みはありません。

サカエさん 年齢75歳
『手術をせずに痛みが取れてきて本当に良かったです』
どこが具合悪くて来院されましたか?
腰から右の股関節、右ひざからふくらはぎまでの痛みしびれ感が強かったです。手術しかないと言われたけれど、手術をするのがいやで困っていました。
この症状で、やりたくてもできなかった(しにくかった)事はありますか?
立ちすわりの動作のたびに痛みがあり、前かがみもつらく歩くこともしんどかったです。 横断歩道を渡る時は、信号が変わってすぐでないと渡りきれませんでした。
治療を受けて感じたことを何でも結構です。 記入してください。
背骨の変形が痛みの原因やとばかり思っていましたが、 背骨のずれも痛みの原因やときいて、実際に背骨のずれをなおしてもらうと、それまで
あった痛みやしびれが楽になってきたので驚きました。
あれだけきつかったしびれも今は無くなり、歩いたときの痛みもあまり感じなくなりました。 手術をせずに痛みが取れてきて本当に良かったです。
やりたくてもできなかった事が、できるようになっていますか?
今では旅行にも行けるようになりました。
創健堂が患者様と共にめざすのは...
痛みを取るだけでなく 「痛みを繰り返しにくい、しなやかな身体づくり」
そして、もう一度「やりたかったこと」に思いきり取り組める身体をつくることです。
どこへ行っても良くならない腰痛に悩んでいる方、ぜひ一度、創健堂にご相談ください。
あなたの身体と、もう一度しっかり向き合うお手伝いをいたします。
当院について


当院は日曜日・祝日も施術をおこなっています。

柔道整復 創健堂
〒602-8306
京都府京都市上京区千本通寺之内下ル西五辻北町457
京都市上京区 千本通寺之内交差点南側
千本えんま堂さんから南へ徒歩2分
当院は交通の便のいいところにあります。
市バス6号、46号、59号、206号系統
乾隆校前(けんりゅうこうまえ)バス停すぐ